当サイトをご利用いただくには、以下のご利用規約をお読みいただき、ご同意くださいますようお願いします。
第1条 規約の適用
本規約は、TrailLink(以下、弊社)が提供するオンラインサービス「TrailLink」(以下、「当サービス」)をご利用いただくにあたって、「利用者」と弊社間の一切の関係に適用されます。
弊社は、本規約を補充するために、規約、規則、その他の定めを規定することができます。この場合、当該規約、規則、その他の定めは、本規約と同一の効力を有するものとします。
各規定が本規定と異なっている部分があった場合には、各規定が優先するものとします。
第2条 本規約の変更等
弊社は、利用者の個別の了解を得ることなく本規約を変更することができ、利用者は、これをあらかじめ承諾していただきます。なお、利用者の権利を制限し、または新たに義務を課す変更については、弊社は、利用者に対して、当該変更内容および変更時期をWebサイト上の掲示その他の手段により事前に通知するものといたします。
第3条 利用者登録の申込み
利用希望者は、本規約を承認の上、弊社の定める手続きに従い、サービスの利用を申し込みます。
第4条 利用者登録の不承諾
以下の事由がある場合、弊社は前項の申込を拒絶することがありますのでご承諾ください。
申込時に送信されたデータに漏れ、欠落、不備等があるとき。
利用者となろうとする者が実在しない (法人においては未登記のときを含みます)、またはその実在が確認できないとき。
弊社の提供する当サービス、その他のサービスの利用に関し、以前に利用者規約違反等の行為があったとき。
弊社に対する債務の支払を怠ったことがある、またはそのおそれがあるとき。
弊社の当サービスの提供上、支障があるとき。
第5条 退会
利用者は、当サービスの退会を希望するとき、弊社の定める退会手続きにより退会手続きを行うものといたします。
第6条 利用者登録料及び会費
利用者登録料及び会費は無料といたします。
第7条 サービス及び利用料金
サービスの種類、内容、料金その他については、各サービスが定める個別の規定の通りといたします。
価格は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご承諾ください。なお、お客様のご注文商品の生産中に金額が変更になっても、お支払金額はご注文時に弊社に掲載されている価格となりますので、合わせてご承諾ください。
第8条 サービスの支払い方法
利用者は、本規約の他、サービス毎に弊社が定める支払い方法に従うものとし、弊社が別途に定める支払い方法で代金を支払うものといたします。
第8条の2 サブスクリプションサービスの利用について
弊社が提供する一部の機能またはサービスは、月額または年額制のサブスクリプション(定期課金)として提供されるものがあります。利用者がサブスクリプション登録を行った場合、当該サブスクリプションの利用契約が成立するものとします。
サブスクリプションの利用料金、支払方法、提供内容、更新期間等は、当該サービスに関する画面、または弊社が別途定めるページに記載された内容に従うものとします。
サブスクリプションは、特に解約の意思表示がない限り、各更新期間の終了時に自動的に同一期間分が更新され、同様の条件で継続されます。
利用者がサブスクリプションの解約を希望する場合は、弊社の定める方法に従い、次回更新日の前日までに解約手続きを完了する必要があります。解約手続きが行われなかった場合、当該更新は有効とされ、返金は行われません。
サブスクリプションにおいて、課金後の期間中に解約がなされた場合でも、既に支払われた利用料金については日割り等による返金は行いません。ただし、弊社に重大な過失があると認められる場合はこの限りではありません。
利用者が未成年者である場合には、必ず親権者その他の法定代理人の同意を得たうえでサブスクリプションを申し込むものとし、弊社は当該同意があったものとみなします。
第9条 サービス不具合による返金について
以下のいずれかに該当する場合のみサービスの返金を申し出ることが可能です。ただし、全額返金ではなく、一部返金の可能性もございます。
発生した不具合によって全額返金、一部返金かを決定することとします。
・アプリの不具合(バグ)によるサービス不良
・サーバーの通信状態、不具合
個々の端末による事象などは返金対応に該当しません。また、サーバーの通信状態、不具合が利用サーバーの運営会社起因の場合、全額返金はいたしません。
第10条 イベントコードの管理
大会運営者は、イベントコードおよびイベントコード発行時のメールアドレスを厳重に管理する義務を負い、当サービスの利用に必要のない者に開示してはなりません。
大会運営者は、イベントコードが盗取された場合、またはそのおそれのある場合には、直ちに弊社にその旨を連絡し、弊社の指示に従っていただきます。
大会運営者が、イベントコードを第三者に貸す行為を禁じます。貸し行為が判明した場合、当サービスの利用を永久に停止します。
大会運営者は、イベントコードが第三者によって不正に利用された場合、大会運営者は当該利用についての一切の責任を負わなければならないことを承諾していただきます。イベントコードを不正利用された場合に発生した損害については全額負担していただきます。
第11条 クッキーの使用
当サービスではユーザの操作性を向上をさせるため、Cookie(クッキー)に入力の利用規約、プライバシーポリシーに同意しているか否かを保存しています。
第12条 禁止行為
利用者には以下の行為を禁止します。
他の大会運営者の利イベントコードを用いて、当サービスを利用する行為。
自己のイベントコードを用いて、他の大会運営者に当サービスを利用させる行為。
他の大会運営者、第三者もしくは弊社に不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為。
公序良俗に反する行為もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他の大会運営者、用者もしくは第三者に提供する行為。
犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。
事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為。
当サービスの利用以外の目的で、当サービスを通して、もしくは当サービスに関連して、営利を目的とする行為、またはその準備を目的とした行為。
コンピュータウィルス等有害なプログラムを、当サービスを通じて、または当サービスに関連して、使用もしくは頒布する行為。
弊社設備または弊社設備と接続される電気通信設備に対して過大な負担をかけることにより、当サービスの提供を妨げることとなる行為。
その他、法令または条約に違反する行為。
その他、当サービスの運営を妨げる行為。
第13条 変更事項の届出
利用者は、契約申込時に登録した事項について変更があったときは、その旨を速やかにインターネットでのお問合せ窓口、または電話にて弊社に届け出ていただきます。この届出が遅滞したために利用者その他の第三者が損害を被った場合、当該損害は利用者が負担しなければなりません。
第14条 権利義務の譲渡禁止
利用者は、本規約に基づく権利および義務を、弊社の事前の書面による承諾なく、譲渡しまたは担保に供することができません。
第15条 利用の停止
弊社は、大会運営者が次の各号に該当するときは、当サービスの提供を停止することがあります。
第4条1項の各号に該当する事由が判明したとき。
本規約上の債務の履行を怠ったとき。
本規約に定める義務に違反したとき。
第12条1項の各号に該当する行為があったとき。
弊社が提供するサービスを直接または間接に利用する者に対し、支障を与える態様において当サービスを利用したとき。
利用者の住所が確認できなくなったとき。
その他、弊社が不適切と判断したとき。
第16条 利用者登録の取り消し
弊社は、次に掲げる事由があるときは、本規約を解除することができるものといたします。
第15条の規定により当サービスの提供が停止された場合において、利用者が速やかに当該停止の原因となった事由を解消しないとき。
第15条1項各号の事由がある場合において、当該事由が弊社の業務に著しく支障を及ぼすおそれがあると認められるとき。
弊社が当サービスを長期間中止し、または恒久的に廃止するとき。
本条に基づき弊社が本規約を解除した場合、利用者は弊社に対して、逸失利益、経費、その他名目の如何を問わず、何らの請求もできません。
第17条 一時的なサービスの中断
弊社は、次の場合には、予告なく当サービスの提供を中止することができるものといたします。
弊社設備の保守または工事のため、やむを得ないとき。
当サービスを提供するために弊社または利用者が利用する他の電気通信事業者の電気通信サービスに支障が発生したとき。
利用者からのアクセスが輻輳するなど、弊社設備の容量を超える利用がなされたとき。
弊社設備の障害などのため、やむを得ないとき。
火災、停電等が生じたとき。
地震、津波、洪水、噴火等の天災が生じたとき。
戦争、争乱、暴動等が生じたとき。
パスワードが漏洩するなど、セキュリティに問題生じたとき。
その他、運用上または技術上の理由のため、やむを得ないとき。
第18条 個人情報の取扱い
弊社はお客様の個人情報をお預かりすることになりますが、そのお預かりした個人情報の取扱について、下記のように定め、保護に努めております。
利用目的
当サービスの利用を行うため
お問い合わせへの対応のため
ダイレクトメールやメールマガジン配信による、サービスに関するご案内のため
アンケートのお願いのため
Webサイトの利用状況の解析のため
第三者への提供
弊社はお客様の個人情報を当該本人の同意を得ず第三者に提供することはありません。
弊社は事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しており、業務委託先に対してお客様の個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
個人情報提出の任意性
お客様が弊社に対して個人情報を提出することは任意です。ただし、個人情報を提出されない場合には、弊社からの返信やサービスを実施ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
個人情報の開示請求について
お客様には、貴殿の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を要求する権利があります。詳細につきましては下記の窓口までご連絡下さい。
第19条 免責
弊社は、第15条および第17条その他の本規約の規定によって、利用者が当サービスを利用できなかったことに起因して生じた、いかなる損害についても、利用者およびその他の第三者に対して責任を負うものではありません。
弊社は当サービスによる品質につきまして万全を期しますが、動作不良などがございましたら、速やかにご連絡ください。
第20条 損害賠償
利用者が本規約に違反して弊社に損害を与えた場合、弊社は被った一切の損害について賠償請求できるものといたします。
第21条 当サービスの廃止
弊社は、営業上その他の事由により当サービスの一部又は全てのサービスを廃止することがあります。その場合は、Webサイト上の掲示その他の手段により事前に通知するものといたします。
第22条 準拠法
本規約は、日本法に準拠し、同法に基づいて解釈されるものといたします。